Reflection Pants

スカラの体型研究、パンツ研究から生まれた


あなたの体でデザインする、リフレクションパンツ


リフレクションパンツってどんなパンツ?


年齢を重ねると悩ましいアイテム、それは「パンツ」ではありませんか?

 

特に若い頃、パンツを格好良く履きこなしていた人ほど、そのギャップを感じる瞬間が多いかもしれません。

実は、私もその一人です。

出産を経験し、その後も体のケアには気をつけてきたつもり。でも、出産前に愛用していたパンツはもう履けない。体重は増えていないのに、なぜかボトムのサイズが変わり、昔のような後ろ姿とは違う……。

既製服のパンツをサイズに合わせて買っても、「あの頃」の自分には戻れない。


「リフレクションパンツを履けば、あの頃のヒップが戻ってくるの!?」

 

……そんな風には思わないでくださいね。
正直に言います、そんな魔法はありません。

でも、今のあなたの体に寄り添い、ヒップラインを最大限に美しく見せるパンツ。
あるいは、今の自分を格好悪く見せないためのパンツ。
それがリフレクションパンツなんです。


パンツは、アパレルパターンの難易度ナンバーワン

 

パンツのデザインやパターン作りがいかに難しいか、実はアパレルメーカーのパタンナーさんたちも口を揃えておっしゃいます。

パンツそのものを美しいフォルムで作ることは可能です。でも、それが万人に似合うわけではない。

  • ヒップ
  • ウエスト
  • 太ももやお腹周り
  • そして、姿勢

こうした要素が複雑に絡み合い、一人ひとり異なる体型や動きに深く関わるのがパンツというアイテムです。
そのため、「これだ!」と思えるパンツに出会うのはとても難しいんですね。


パンツこそ、オーダーメイドの恩恵を受けるべきアイテム

 

だからこそ、私は思うのです。

パンツこそ、オーダーメイドで!

とはいえ、オーダーメイドには敷居が高いというイメージをお持ちの方も多いですよね。
「難しそう」「高そう」……そんな不安や心配を払拭したい。まずは、最初の一歩を気軽に踏み出してほしい。

そう思って始めたのが、リフレクションパンツです。

パンツは、オーダーメイドの恩恵をもっとも大きく受けられるアイテム。
だからこそ、最初に選ぶアイテムとしてふさわしいのではないでしょうか?

 


いろんな条件を試してみたかったらこうなった


パンツの構造ロジックと体型・姿勢の関係性を解き明かしたくて

 

パンツを作る上で、体型や姿勢に合わせるためのロジックをもっと深く理解したいと思いました。
しかし、そこには大きな壁が立ちはだかっていたのです。


自分の体型だけでは限界がある

最初は自分の体型を使って検証しようと考えました。でも、すぐに問題が見えてきました。

  • 自分で自分の体に合わせるのは難しい
    体型にフィットさせようとしても、自分自身をモデルにして調整するのは大変困難です。仮にできたとしても、それは「私の体型」にしか当てはまらない答えになってしまいます。

  • 多様な姿勢や体型を考慮する必要がある
    パンツの構造を検証するには、もっと多様な体型や姿勢をベースに考える必要があります。しかし、他の人に協力をお願いするにもハードルが高い。
    時間を合わせたり、試着を繰り返したり……。パンツの場合、特に股下部分を少し直すだけでも、履き直しの手間がかかり、すごく効率が悪くなってしまうのです。


「いつでも、どこでも、何度でも」検証できるボディを作る

 

では、どうすればいいのか?
悩んだ末にたどり着いたのが、姿勢別のボディを自分で作るというアイデアでした。

  • 自分の検証欲を叶えるボディ
    私が知りたい、解き明かしたいことを、いつでも何度でも試せるようにするために、各姿勢別のボディを作成することにしました。もちろん、これも自分で手作りです。

  • 3種の姿勢別ボディで検証を進める
    このボディを使えば、様々な体型や姿勢を想定してパンツの構造を検証できます。どんな姿勢がパンツにどのような影響を与えるのか、理想のシルエットを引き出すにはどうすればいいのか……。時間や場所にとらわれず、じっくりと研究を進めることができました。


リフレクションパンツの「フォルム」が生まれるまで

 

こうして、姿勢や体型ごとの検証を繰り返した結果、誕生したのがリフレクションパンツです。
さらに、このパンツをお客様に体験していただく際、最初に履いていただく「フォルム」も、この研究から生まれました。


オーダーメイド×ドレーピング


「ドレーピング」というパターン作りの方法をご存じですか?

 

服のパターンを作る方法の一つに「ドレーピング」という技法があります。
聞いたことがない方も、「立体裁断」という言葉ならピンと来るかもしれませんね。

ドレーピングとは、ボディ(トルソー)にトワルという専用の布を直接あてて形を作り、そのままパターンを起こしていく方法です。平面的な紙の上で作る「パターンメーキング」とは異なり、立体的に形やゆとりを確認しながら進められるのが特徴。
特にゆとりやシルエットを目で見て調整できるので、とても優れた技法です。


オーダーメイドにドレーピングを活用するには?

 

ドレーピングの魅力は、立体的で直感的な方法だからこそ、個々の体にぴったり合った服作りができる点です。
ただし、これをオーダーメイドで一人ひとりのお客様に応用しようとすると、課題が出てきます。

個人の体型に合わせた専用のボディを作る必要があるため、どうしても時間と手間がかかるのです。専用ボディを作ること自体は不可能ではありませんが、現実的にはお客様の負担になってしまいます。

そこで考えたのが、**お客様自身の体を使ってドレーピングしてしまおう!**という発想でした。


リフレクションパンツの誕生

 

こうして生まれたのが、リフレクションパンツです。

もちろん、「一枚の布をあてて形を整える」という従来のドレーピング技法をそのまま取り入れるわけにはいきません。それでは現実的ではないので、パンツの構造を研究し、そこから導き出した「フォルム」をベースに活用する方法を開発しました。


フォルムを使った新しいオーダー体験

 

リフレクションパンツでは、お客様にまずフォルムパンツを試着していただきます。

  • パンツの履き心地やシルエットに応じたゆとりのサイズをセレクトします。

フォルムパンツを履いていただいたら、次にお客様のお体に合わせた調整を進めます。

  • 履きこみ具合やベルト位置を確認。
  • ヒップやお腹の丸みにぴったり合うようにドレーピング。
  • シルエットに合わせたディテールやデザインもお客様と一緒に相談しながら決定。

こうして、お客様一人ひとりの体型や好みに応じて作り上げるのがリフレクションパンツです。まさに機能性と美しさを兼ね備えたパンツに仕上がります。


豊富なカラーバリエーションとこだわりの生地

 

リフレクションパンツは、履き心地だけでなく、見た目にもこだわっています。
豊かなカラーバリエーションをご用意しているので、お気に入りの色を選ぶ楽しさも味わっていただけます。さらに、機能性の高い生地を厳選しているので、日常使いでもストレスフリーな仕上がりです。


自由過ぎないカスタマイズ


リフレクションパンツの魅力 ~自由すぎないカスタマイズを楽しむ~

 

リフレクションパンツでは、いくつかのシルエットバリエーションをご用意しています。
ヒアリングを通じてお客様のご希望を伺い、そのシルエットにふさわしい「ゆとりのフォルム」をご提案。試着を通して、実際にその履き心地や見た目を確かめていただけます。


お客様の体で仕上げるドレーピング体験

 

試着後は、お客様の体に合わせたドレーピングを行います。
実際に履いた状態で:

  • 体の形にフィットさせる調整
  • ご希望のシルエットやデザインをその場で仕上げる

このプロセスにより、完成品の「見た目」も「履き心地」もその場で確認できます。試作段階でイメージが共有できるため、安心して仕上がりを楽しみにしていただけます。


どんな雰囲気にする?自由すぎない楽しさを体験

 

「どんな雰囲気にしようかな?」と悩むのも、このプロセスの楽しさのひとつです。もし迷ってしまったら……両方のデザインを作ってしまうのもアリ!

リフレクションパンツでは、完全なフルオーダーではなく、自由すぎないカスタマイズを提供しています。このバランスが、初めてのオーダーメイド体験をもっと気軽に、そして楽しいものにしてくれるはずです。


あなたも自分だけのパンツを作ってみませんか?

 

完成したパンツが、これまでのどの既製品とも違う「自分だけの一着」になる瞬間を、ぜひ体験してみてください!